■2005/12/28 今年一年ありがとうございました。 |
明日で2005年の営業終了!!
皆様一年間お疲れ様でした。
また、充実した一年をありがとうございました。
冬眠中はジリジリとメーターいっぱいに充電し、
ニュータイプとして1/3(火)に舞い戻ってきます。
来年も krone と、
こんな店主をよろしくお願いします。
皆様、良いお年を〜♪
krone サワグチリョウ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※年末年始の営業時間のお知らせです。
◇12月30日〜1月2日 お休み
◇1月3日10:30より営業
※福袋の販売も行いますので、
お参りの後にお立寄り下さいね。
|
■2005/12/24 Merry Christmas !! |
クリスマスなので
今日と明日はこのピンバッジを付けてます。

ドイツのアドベントカレンダーに入ってました。
|
■2005/12/23 今年も・・・ |
残すところあと少し。
ということで、今年を振り返ってみました。
・1月〜3月
お店オープンに向けてバタバタバタバタ。
・3月〜6月
お店がスタートし、さらにバタバタバタバタ。
・6月〜9月
海外仕入れで、ドタバタドタバタ。
・10月〜12月
ストの影響で荷物が届かずジタバタジタバタ。
という、
やたら濁点の多い2005年でした。
なので、
2006年は濁点のない
『シャラーン』とか『キラーン』とか
そんなスマートな1年を目指すつもり・・・です。
でも、今年は本当にたくさんのお客様とお会いしたり、
お話することが出来て、とても充実した素敵な1年を
過ごす事が出来ました。
お客様に感謝感謝です。
来年もどうぞよろしくお願いします。
|
■2005/12/9 クリスマスまでもう少し・・・ |
クリスマスまであと2週間とちょっと。
サンタクロースの本場フィンランドより
近日こちらが到着します!!
クリスマス限定!!
フィンランド航空飛行機モデル
機内でしか購入できない限定のモデルです〜♪
サンタさんも微笑んでいます。
『フォフォフォ〜。もうすぐ到着するからね〜』
|
■2005/12/5 透き通る青空 |
今日の鎌倉はすっきりと
『スッコーン』と晴れ渡っています。
空気が透き通り、本当に気持ちが良い〜♪
飛んでいる飛行機も気持ち良さそうです。
とても気持ちが良いので
お店に来る途中に携帯でパチリ。

静御前が舞ったとされる舞殿と八幡宮。
さすが、画になります。
ひらひらと紅葉舞う鎌倉、心地良しです♪
|
■2005/11/25 待ちにまってたよ〜♪ |
長い間お待たせした商品が入荷したので、
“入荷速報〜〜!!”
AM/FMラジオbrICKが
やっとやっと入荷しました。

大変お待たせいたしました。
これも入荷してます。

あいかわらずステキなデザイン。
評判良しなので、ぜひぜひどうぞ♪
以上、店主サワグチがお送りしました。
|
■2005/11/24 ぞうきんの犬? |
昨日、ふと本屋さんに立ち寄り
雑誌を選んでいるとフランスの街角の犬たちの特集が。
どれどれと、読み進めると
いたーっ!ワイヤーフォックステリア!
(うちのスパムと同犬種)
つぶらな瞳がカワイイ、ワンちゃん。
でも、その紹介が 『ぞうきん犬!』
えっ、えっ、え〜っ!
そりゃー、毛がクルンとカールしてるけどさ〜
毛足の長い絨毯みたいだけどさ〜
モップみたいだけどさ〜
と、飼い主としてちょっと認めつつも
ちょっとスネました。。。
そんな飼い主を察してか、下のほうに
『愛着と愛情を込めた表現・・・』 と。
さすが、“ kunel ” 抜かりなし。
最後に、良く眠るスパムの写真を・・・。
突然ですが、こちらのページにて
ゾウさん貯金箱のプレゼント企画開催中ですよ〜♪
ぜひぜひ、ご参加くださいね〜♪
|
■2005/11/16 旅のキロク |
だいぶ遅くなりましたが、
仕入れの旅キロクをまとめました。
ぞくぞく追加していく予定ですので、
どうぞお楽しみに。。。
軽い旅行気分でご覧下さいね〜♪
では、こちらへ〜
Have a nice trip!!
|
■2005/11/14 クリスマスまで |
あと1ヶ月ちょっとですね。
お店にもクリスマスの商品が
続々入荷シテマス。ぞくぞくと。
モコモコと育つクリスマスツリーや
クリスマスカード。
さらに、クリスマスまでのカウンドダウンを楽しむ
アドベントカレンダー。
どれもココロをくすぐるステキなものばかり。
ぜひ、ぜひ、お店へどうぞ〜♪
『kroneで僕と握手!』
戦隊ヒーロー風に言ってみました・・・。
でも、握手しませんから、ご安心を。。。
|
■2005/11/10 今朝・・・・・・ |
お店の紹介ということで、ラジオに出演しました。
その感想を一言。
『 あ〜〜〜〜緊張した』
今まで聞くことはあっても、
出ることはなかったラジオ。
そう思ったら・・・
『オラ、緊張してきただ・・・』
『と、と、と、とりあえずトイレ・・・』
そんな状態での8分間。
上手くいったのかどうか心配です。
後日、録音のMDを頂けるとのこと。
とりあえず・・・
ヘッドホンで、 一人で、 体育座りで聞くことにします。
そんな緊張さんの話はさておき、
ワンコの手帳が再入荷しましたよ〜♪

戌年にワンコの手帳いかがでしょう。
|
■2005/10/31 タ〜ラコ〜タ〜ラコ〜♪♪ |
って、コマーシャルのアレです。
たくさんのタラコがスイングしてるアレ。
その『タ〜ラコ〜タ〜ラコ〜♪♪』が
離れないんです・・・ 頭からずっと・・・。
リピート♪ タラコ リピート♪ タラコ
エンドレス♪ タラコ エンドレス♪ タラコ
ベストテンで赤いソファに座っちゃうくらいの大ヒット!
最近、お店まで歩いて通っているのですが、
そこでも、歩を進めるその足に合わせて
『タ〜ラコ〜タ〜ラコ〜♪♪』
そうなるともうダメ。。。
お店に着くまでずっと・・・タラコ。
ここ何日かタラコと共に出勤です。
皆さんもタラコ出勤はいかが?
タラコとは全く関係ありませんが、
こちらが入荷しました。
オランダ郵政の不足料金調整分の切手!!
不足分の切手までこんなにステキだなんて・・・。
オランダさすがっ!!
|
■2005/10/21 香るイメージ♪ |
フィンランドより荷物が到着しました〜!
ダンボールを開けると、
フィンランドの香りがする・・・・・・・かどうかは不明。
ですが、若干はしていると思う。。。
そのフィンランドの荷物の中には、
スナフキンのポストカードや、

カワイイ数字のロウソクや、

スーパーのもの、

さらに待望のククサまで入っておりました〜♪
ククサについては写真と合わせて
後日ご紹介しますね。
というわけで、
これらがお店に並んでおりま〜す。
あまり数がないものもあるので、
ぜひお早めに〜♪♪
bliwのハンドソープは
もう少しで到着しま〜す。
いま、日本への旅の道すがら〜。
しばし、お待ちを〜♪♪
|
■2005/10/18 ハー、ビバドドン!! |
昨日はすごかったですね〜。
痛みに耐えていたかは分かりませんが、
とにかく 『感動したっ!!』
って、プロ野球の話です。カキーン!
僕はアマチュア解説者なので、
試合内容についてはプロ解説者にお任せしますが
とにかくスゴカッタ。
もう一回言って良いですか?
『感動したっ!!』
そんな感動に感謝を込めて、
開催します。開催しちゃいます。
☆☆マリーンズ優勝記念セール☆☆
こんなのとか・・・
こんなのとか・・・

こんなのまで・・・
セールにしちゃいます。
1週間限定なので、お見逃しなく〜♪
とにかく、マリーンズ優勝おめでとう!!
VIVA!VIVA!ハー、ビバドドン
|
■2005/10/14 ウイスキーの微笑み |
とにかく、ステキな微笑みなんです!
その微笑みに思わずウットリ♪♪
そんなウットリを誘う微笑みはこちら。
ね、ウットリでしょ♪♪
芸能人もビックリの微笑みです。
微笑みの基本『ウイスキー』を完璧にマスター!
今日からこの子達を
” ウイスキーズ”と呼ぶことに決めました。
本日のゲストは
フィンランド出身の”ウイスキーズ”でした〜♪
拍手〜パチパチパチ♪
|
■2005/10/6 あの街この街 krone! |
このあいだまで、
かなりのモヤッとボールが頭の中に溜まってました。
毎日のヘアースタイルが決まらないから・・・モヤッと、
でも、
自動販売機に入れた100円玉が何度も戻ってきて・・・モヤッと、
でも、
煙たいから・・・モヤッと、霧だから・・・モヤッと、
でもありません。
IQサプリの問題が解けなかったから・・・モヤッと、
でも、ありま・・・いやいや、それは多少あり。
そんなモヤッとの原因はこちら。

フロッシュクラブのワンコーナー
『あの街この街フロッシュ』の原稿が
全然進まなかったからなのです〜。
その原稿も先日無事完成し、
本日アップとなりました。
今は頭のなか『スッキリ〜!』ですっ。
IQサプリで言う『美脳!』ですっ。
頭スッキリ〜!と安心したせいか、
昨日38.5度の熱を出してしまいました。
モヤッとの溜め過ぎには注意しましょう!
レッツ、美脳!!
|
■2005/10/1 クールビス終了にあわせ? |
合わせたわけではありませんが、
2006年の手帳とカレンダーが入荷しました。
今の手帳って10月から使えるんですよ。
10種類ほど用意した手帳は
どれもステキなものばかりですっ!
カレンダーも壁掛けタイプ、卓上タイプと用意してます。
来年の干支の犬にちなみ、
ワンコのものが人気かも。。。
|
■2005/9/28 お買い得情報!! |
いつもご覧頂きましてありがとうございます。
日頃の感謝の気持ちを込めまして、
秋の大感謝祭ポイントアップキャンペーンを開催しま〜す!
期間は 9/29(木)AM10:00〜10/3(月)AM9:59
この間の購入金額の5%を
お買い物ポイントとしてプレゼント!
(1ポイント=1円として、ご利用になれます)
この機会にぜひ、ご利用ください。
なんだか、広告のようになってしまいましたが、
結構頑張りました。
全ての商品が適応されますので、
商品が限られているセール品よりもお徳かも・・・。
では〜、shoppingページへGO!!
|
■2005/9/26 ステキリンク♪ |
トップページを見てご存知だとは思いますが、
リンクページを追加しました。
リンクさせて頂いている方々は
皆、自信をもって紹介できる素敵な方ばかりですので
ぜひご覧下さいね。
そう言えば、
9/22に発売された『横浜ぴあ‐秋号』に
kroneが掲載されていま〜す。
こちらも、ぜひご覧下さいね。
|
■2005/9/22 はい、ポーズ! |
以前にお話しましたが、
うちのspamは腹ばいをします。
暑いからだと思っていたら、
どうやらそうでもないみたい。
よく観察してみると、
実は、『腹ばい』は連続動作の最後の形で、
その前にいろんな動作があることを発見!!
まず、『祈りのポーズ』
それから『コブラのポーズ』へ続き
『腹ばい・・・』
腹ばいまではこんな流れ。
犬の世界にも『ヨガブーム』到来です!
いつか『鳩のポーズ』とかしてたりして・・・。
そんな、ことぁーない。
はい、ポーズ!カシャ!!
|
■2005/9/16 魚の目入荷しました! |
コラーゲンたっぷりの魚の目玉が入荷したわけでも、
痛い痛い足の魚の目でもありません。
入荷したのは、こちらっ!!
じゃじゃーんとドラえもんの道具のように登場したこちらは、
”魚眼レンズコンパクトカメラ ”
お手軽、お気軽に不思議な丸い写真が撮れちゃうんです。
お友達やペットなど撮って撮って撮りまくってください。
魚の目玉を撮ってみたいのはボクだけ・・・?
|
■2005/9/9 祝!!ルフトハンザ-krone就航!! |
待望の、待望のルフトハンザ航空モデルが入荷しました!!
お待たせいたしましたーーー。
たびたび頂戴する『ルフトハンザは入荷しないんですか?』
というお問い合わせにやっとお応えすることができます。
う・う・うれしいっす。
でも実は、先月の末に入荷してたのです。
アップが遅くなり、申し訳ありません。
両手で数えるくらいしかないので、ぜひお早めに。
|
■2005/9/1 また来年タイ! |
8月も終わってしまいました。
結局、今年は海水浴に行けず。
海に行ったのは花火と、
タイの屋台村(リトルタイランド)に行ったときだけ。
その時の料理の写真です。
カメラを持っていなかったので、携帯でパチリ!
料理だけでなく、週末はファイヤーダンスも。
ぜひ、オススメです。
毎週のように通っていたいましたが、
惜しまれつつ昨日で終了!!
来年までさらばじゃ〜。
|
■2005/8/25 マーワー御来店? |
ダダン・ダン・ダダン。。。
ターミネーターのテーマにのり、
今一番勢いのある、あいつがやって来ます。
その名は『マーワー』。
955hPaのマーワー来店に備え、
土のうを積んだり、商品を上に上げたりと
商店街中てんやわんやです。
台風11号のマーワーさんお願いです。
静かに通り過ぎてくださいね。
※『マーワー』とはバラの意味らしいです。
ちなみに12号は『グッチョル(ウコン)』です。

|
■2005/8/19 ホフク前進ばい! |
お盆も過ぎましたが、
まだまだ暑い日が続きますね。
暑いのは犬も同じ。
ましてやうちのスパムは毛皮を着ているような
ものなので、特に暑いようです。
でも、スパムなりに工夫をし、
暑さをしのいでいるみたい。
スパムが編み出した暑さ対策はこれっ!
『腹ばい…』

”フローリングのひんやり感を少しでも・・・”
という意気込みがひしひしと伝わってきます。
床が温かくなると、冷たいところを探しホフク前進!
まるでレンジャー部隊みたい。
スパムレンジャー参上!!
また、戦隊モノでスイマセン。
|
■2005/8/12 HANABI |
お弁当とビール片手に楽しんできました。
鎌倉花火大会を少しおすそ分け。
※8/16(火)〜8/17(水)はお休みいたします。 |
■2005/8/8 花火だヨン! |
明日は鎌倉の花火大会!
お弁当持って、折りたたみのいすを持って
じっくり楽しもうと思います。
でも先日、
一足先に逗子の花火大会を楽しんできました。
夜空に咲く花火はやっぱりキレイ。
ヒュ〜〜〜〜 ドーン(紫牡丹)
ヒュ〜〜〜〜 ドーン(スターマイン)
やっぱり花火は素敵だねー、迫力あるねー
って話をしてた次の花火がこれ
ヒュ〜〜〜〜 ドーン ○-○-
め、め、メガネーーーーーーーーー!!
花火界にも韓流ブーム到来です!!
とてもキレイなメガネでしたよ。 |
■2005/8/4 球児・好児 |
そろそろ甲子園が始まります。
元高校球児の僕は楽しみで仕方ありません。
ちょっとデコッパチの丸坊主がナツカシイ。
残念ながら、今年も母校は出場できず。
でも、出場したらお店どうしよ・・・
甲子園休暇認めてくれるかな・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 無理だな
こんな新商品が入荷しました。
ゲロゲーロ!!
|
■2005/7/31 今日も勢ぞろい? |
うちの商店街では、ぼんぼり祭りが開催中!
昨日はサンバ隊が商店街をパレード。
ビバビバ♪サンバサンバ♪♪
サンバの音につられ、お店の外に出ると
並びの店主が勢ぞろい・・・。
『サンバだね〜』
一瞬だけ、店主不在の商店街になりました。
今日はフラダンスが登場予定!!
また、勢ぞろい+店主不在になりそうです。
遅くなりましたが、
ハエたたき入荷してます!!
かわいくてハエ叩けないかも・・・
|
■2005/7/26 裕次郎犬? |
きょうはスパムの誕生日です。
1歳になりました。
あっという間という感じ。
なので、ケーキでお祝いの予定です。
でも、犬用のケーキではないので
ケーキは奥様と2人でイタダキマス。
スパムには『骨っこ』をプレゼント!!
スパム、健康に育ってくれてありがとう。
これからもたくさん遊びましょ。
また、ちょっとナミダが。。。(200オヨヨ!)
それにしても、
誕生日に台風なんて・・・ 嵐を呼ぶオトコ?
|
■2005/7/21 マジッ? |
前回、戦隊モノのお話をしましたが、
その反響が・・・アリマシタ。
情報提供も・・・。
それで少し訂正と補足を。
マジレンジャーは本気ではなく
マジシャンだから、マジレンジャー!!
しかも兄弟。
呪文は『マージ マジ マジーロ!!』
またもや勘違いです。
マジレンジャーさん、マジごめん! |
■2005/7/19 5色レンジャー!! |
最近の戦隊モノは面白い・・・らしいです。
『なんか突き抜けてる!!』って (友人からの情報)
アバレンジャー、マジレンジャー、デカレンジャーetc
確かに、 タイトルを見る限り面白そう。
そんな戦隊モノでも、またまた得意の勘違い・・・。
(私)『デカレンジャーってどれ位大きくなるの?』
(友人)『はぁ?』
(私)『変身するとどれ位?』
(友人) 『はぁ?』
デカレンジャーって変身して大きくなるから
“デカレンジャー”だと思ってました。
刑事なんですね。 刑事レンジャーなんですね。
今日もひとつお利口になりました。
うちのレンジャーはこちら。
“5色レンジャー”

注)暴れたり、本気になったり、BIGになったりはしません。
おとなしいです。
|
■2005/7/14 おまっとさんでした!! |
というキンキンの挨拶にのせ、
こちらが到着しました!!
エストニア製のこの商品!!
とても素敵なバターナイフです。
売り切れてから約1ヶ月・・・
あなたの到着を指折り数えて待ってたんですよ。
本当におまっとさんでした。 |
■2005/7/12 ミー♪ムーミン♪ |
フィンランド買付け商品ご紹介!!
第1弾はこちら!!
ミー!すべる
ムーミン!たたずむ
これでは何がなんだかわかりませんね。
正体はこちらです。
|
■2005/7/10 戻ってまいりました |
北欧買い付け完了です!
いろんなものがありましたが、それはおいおい・・・
今回は旅の様子をちらほらと。
こんな飛行機で・・・

白夜を肌で感じ・・・・(夜の7:22)
市場でベリーを試食・・・
こんな看板や・・・
こんなアイスを食べ・・・(看板は食べません)

帰国・・・

自分で言うのもなんですが、
ただの観光みたい・・・
でも、ちゃんと買付けもしてきましたからご安心を。
それらの商品たちは、おいおい・・・
|
■2005/6/29 軽く鳴く泣く? |
とうとう明日出発です。
あいかわらず、準備完了してませんが・・・。
きっと、直前までのんびりしてるんだろうなぁ。
話は変わり、最近、スパムがいつもに増して
甘えん坊になりました。
僕らの目を引こうと、いたずらばかり。
『かまって、かまって』の連続です。
どうしたのかと、思いをめぐらせると・・・
『ピピーン!』
謎はすべて解けた!
じっちゃんの名にかけて!!
ウソです。じっちゃんは漁師でした・・・。
そういえば、
仕入れに行く話が決まってからかも。。。
犬って判るんですね。ほんとにびっくり。
ペットホテルの迎えが来る今朝は
特にスゴカッタ。
4時に起き、僕らの顔をペロペロ舐める舐める。
行かないでと言わんばかりに舐める。
やがて、迎えに来た車に乗り込むスパムを見て
軽くナミダが・・・。
『スパム、お留守番がんばってね!』
あれ?
でも、迎えのお姉さんの顔も
シッポ振って舐めてた気がする。。。
6/30(木)〜7/7(木)まで
仕入に行ってまいります。
その間、お店はお休みさせて頂きます。
|
■2005/6/27 出発まであと3カウント! |
ですが、じぇんじぇん準備できていません。
どうしましょ 。
準備が出来ていないのに、乗る飛行機の
機体の種類や座席のピッチなどを
調べてるワタシ・・・
飛行機好きって怖いです。
今日はこちらです。
先週入荷したばかりのマルシェカゴ!
持ち歩きサイズで、これからの季節にピッタリです。
入荷してまた1週間経ってませんが、売れてます。
では、買付けの準備に入ります。
あっ、その前に
乗り継ぎの飛行機の機種を調べなきゃ・・・
|
■2005/6/20 お休みのお知らせ |
いつもありがとうございます。
突然ですが、6/30(木)〜7/7(木)まで
仕入に行ってまいります。
その間、お店はお休みさせて頂きます。
フィンランド、スウェーデンにてかわいいモノを
必死に探してまいりますので、ゴカンベン。
お休み中に頂いたお問い合わせ等は
7/8以降にお返事させていただきます。
6/29(水)は通常通り営業いたします。
|
■2005/6/15 発売です!開始です!! |
本日Hanako発売です。
“krone-kamakura”掲載デス!
大きく載せて頂いて、恐縮デス。
本日より“krone-shoppinng”開始です!
お店には置いていない
“krone-shoppinng”限定の商品も
多数入荷を予定しています。
“krone-kamakura”ともどもよろしくお願いします!
|
■2005/6/13 あと、2日! |
先月、雑誌Hanakoの取材があり、
掲載号があさっての15日に発売します。
店内の写真も出てますので、
ぜひぜひご覧下さい。
ちなみに店主は写ってません。
|
■2005/6/12 葉は閉じない? |
友人から、お店のオープン祝いで
グリーンをいただきました。
そのグリーンの名は“ソフィオラ リトルベイビー”
小さな葉っぱが特徴のマメ科の植物です。
最近、そのグリーンから新芽が出ました。
その様子がこちら。

実は、 これをもらったとき、
大きなカンチガイをしました。
指先で葉を触り・・・あれ?
他の葉を触り・・・・・あれ、あれ?
葉が閉じない・・・?
『おじぎ草と間違えた・・・』のです。
そんなことがあったので、名前はバッチリ暗記!
これなんて名前?って聞かれても、
『ソフィオラ リトルベイビー』 即答です!!
即答の裏には、そんなことがあったんです。
|
■2005/6/7 ピーナッツおにぎり始めました!! |
10日ぶりの更新でごめんなさい。
サボっていたわけではない・・・のです。
最近、 お店にピーナッツおにぎりが入荷しました。
と言っても、
『釜でご飯を炊いて』
『 レジの片隅で握って』
『具はピーナッツ』 ということではありません。
入荷したのはこれです。
意外と言っては失礼ですが、
良く消える消しゴム達です。
|
■2005/5/26 すばやい動き |
先日、念願のカメラを購入しました。
購入して1週間、被写体探しの毎日です。
いろんなものを見つけては撮り、見つけては撮り。
なんだか上手く取れているような気分。
しかし、上手く撮れないものがひとつ・・・
それはスパム。
右に左にすばやい動き。
止まったと思い、カメラを構えると
カメラに向かって猛ダッシュ!
私の腕では上手く取れるわけもなく、
レンズを舐められるおまけまで。
なんとか撮れた写真がこれです。

腕が上がるのが先か、スパムが止まるのが先か・・・
|
■2005/5/21 少し前に入荷していたのです・・・ |
こちらにアップするのが遅くなってしまいました。
マルシェカゴです。
普段使いに、ピクニックや海・山のお供に、
お部屋の整理に大活躍の予感あり。
うちではタオルや雑誌が詰まってマス。 |
■2005/5/16 今日のウメたち |
とても天気が良いので、撮ってみました。
ウメトリオ!
 |
■2005/5/12 トン・カン・ワン! |
我が家の梅の実も成長し、
だいぶ大きくなりました。
多くの実をつけ、収穫までが待ち遠しい・・・。
ですが、収穫を待たずに落ちてしまう実も。
我が家の屋根にトン、 軒にカン、
それにスパムが反応し、ワン!
梅酒にしようか、梅干にしようか、
悩む日々が続きます。
今日はこちらをご紹介です。
|
■2005/5/6 もうすぐ母の日ですね。 |
もうすぐ母の日。
昨日、うちの奥様にちょっと早めにお花をプレゼント。
花の名前も確認せずに買ってしまい、
『かわいいお花だね。なんてお花?』との問いに
答えられず・・・。
今度は名前確認します。。。
来週の5/9(月)は都合によりお休み致します。
|
■2005/5/1 GW突入です。 |
ゴールデンウィーク突入で鎌倉は
大いに賑わっています。
我が家もスパム君帰宅のため、その賑わいに
負けないぐらいの賑やかさです。
元気で走り回ったり、顔をペロペロなめるのは
問題ないのですが、朝4時に起きるのはちょっと・・・。
もうちょっと寝てようね、スパム。
全然、関係ありませんが今日はこちらをご紹介。 |
■2005/4/22 新商品入荷です! |
新商品が入荷しました。
'04ムーミンはフェルト&エンボスです。
手触り感がたまりません。

好評の'03ムーミンもよろしく。
|
■2005/4/21 ファームステイ |

我が家のアイドル、スパムです。
スパムが帰ってきます。 3ヶ月ぶりです。
krone開店準備でバタバタしてる間、実家で
ファームステイしてました。
聞くところによると、
芝生や落葉の上がお気に入りで、散歩中そこに来ると
背中をこすりつけよがるそうです。
だいぶ大きくもなっているみたい。
(写真は生後3ヶ月のころ)
顔を忘れてなければ良いが・・・。
来週はスパムの引取りのため、
4/28(木)お休みさせていただきます。
4/27(水)は通常通り営業いたします。
|
■2005/4/16 つぶらな実 |

我が家の梅です。
いつの間にか、つぶらな実をつけていました。
桜に気をとられ、最近まで気付かず・・・。
去年は、大きなザルで2杯分の収穫でした。
収穫までの間、新たな観察対象になりそうです。
|
■2005/4/14 心地の良いhaco |
昨日、うちの奥様と久しぶりに車でお出掛け。
段葛を通り、由比ガ浜を抜け、トンネルをくぐり、
葉山のhacoさんを目指します。
天気は良くありませんでしたが、海沿いのドライブは
やはり気持ちイイ。
『新しい、店が出来た』、『ラジオのDJが変わった』
など話しているうちに、程なく到着。
初めて踏み入るhacoさんは、どこか懐かしい、
心地の良い空間でした。
kanさん、hikiさんごちそうさまでした。
|
■2005/4/8 花より飛行機 |
最近、桜を眺めるため、空を見上げることが多く
なりました。
先日も桜観察をしていると、その遠くに小さな飛
行機を見つけました。
飛行機好きの私としては、その飛行機に釘付け。
『どこの飛行機かな』、『どこへ飛んでくの』
など想像をめぐらせ、桜どころではなくなってしま
いました。
桜さん、ごめんなさい。
今日は、お店で人気の”コンパクトなやつ”を
紹介します。
|
■2005/4/4 桜の咲き始め |
鎌倉の桜が咲き始めました。
満開の桜も良いですが、咲き始めのパラパラとした
桜もなかなか良いものです。
これから満開になるんだな。
あとどれくらいで、満開になるんだろう。
など、いろいろな想像をさせてくれます。
『今日はあそこの桜が咲いていた』
『見頃は今週末だね』
この時期の私は、我が家の桜キャスターに変身し、
情報提供を怠りません。
専門知識はまったくありませんが。
今週末は鎌倉まつりです。
それに合わせて満開になると良いですね。
|
■2005/3/31 さくら開花まであとわずか。 |
鎌倉はとても良い天気!!
さくらはつぼみの状態で、開花まであとわずか
といったところです。
最近は、自転車で通る段葛の桜の開花チェックが
日課になっています。
こんな天気の良い日には、家中の窓を開け
春の空気を取り込みのはいかがでしょう。
今日は、はりねずみのドアストッパーを
ご紹介します。
|
■2005/3/28 雨です。カエルです。 |
鎌倉は朝からずっと雨模様。
止む気配がありません。
でも、桜が咲く前で良かった。
桜を散らす雨ほど悲しいものはないですからね。
ということで、
今日は家庭用洗剤フロッシュを紹介します。
フロッシュは2003年ヨーロッパ消費者投票の
家庭用クリーナー部門で『最も信頼するブラン
ドNo1』に選ばれ、ドイツの家庭の50%以上が
何らかのフロッシュ洗剤を使っているという、
人気のブランドです。
|
■2005/3/26 krone kamakura 2日目 |
オープン初日、2日目とご来店いただき
ありがとうございました。
ご好評いただいたバブーシュも、これから
各色取り揃えていきます。
今後 、新商品を続々ご紹介していく予定です。 |
■2005/3/25 krone kamakuraオープンしました。 |
本日10:30にkrone開店しました。
皆様のご来店をお待ちしております。
|
■2005/3/24 kroneに商品が並びました。 |
ドタバタと走り回る日々を重ね、
あっという間にオープン前日になってしまいました。
オープンにあたり、協力して下さった皆様方、
本当にありがとうございました。
無事、kroneは明日オープンします。
皆様のご来店をお待ちしております。
壁一面の黒板が目印です。
|
■2005/3/22 kroneに商品が並び始めました。 |
この週末に奥様と私で商品を搬入しました。
結構あった段ボールが徐々に減り、
空いていた棚が埋まっていく。
やはり商品が入るとお店の雰囲気が
グッと変わります。
お店をのぞいて下さった方々、ごめんなさい。
kroneオープンまであと少しです。
楽しみにお待ち下さいね。
|
■2005/3/18 kroneはお店らしくなりました。 |
週末に商品搬入します。
天気が良ければいいなぁ。
花粉も少なければいいなぁ。 |
■2005/3/16 kroneはお店らしくなりました。 |
昨日、施工屋さんと友人に、遅くまで手伝って
もらい、塗装完了しました。感謝!感謝!
空調も今日の午前中に 取り付け完了。
お店を出たり、入ったり、いろんな角度から
お店を眺めています。
飽きないものです。 |
■2005/3/14 kroneは塗装後半戦! |
内部の塗装も半分を越えました。
後は細部の塗装のみ。
やっとお店らしくなりました。 |
■2005/3/12 kroneは塗装準備中! |
オープンまで2週間を切りました。
楽しみ半分、不安も半分。
連日の内装作業により、カラダがバキバキです。
日頃の運動不足を非常に感じています。
ですが、そんなことも言ってられません。
今日も頑張ってきます。
お店の扉を今日取り付けるので、
やっとお店らしくなりそうです。
|
■2005/3/10 kroneは塗装準備中! |
本日より塗装に突入です。
塗装は全て自分たちでやるのでちょっと心配。
昨日ほど暖かくないですが、がんばってきます。
上手くいくと良いのだが・・・。
|
■2005/3/8 kroneは設備工事中です! |
骨組みが出来、壁の取り付け中です。
手洗器も取り付けています。
まだ、お店の雰囲気にはほど遠い・・・。
|
■2005/3/7 kroneは下地工事中です。 |
基礎工事中です。
下地組立ての段階です。
暖かくて良かった。
|
■2005/3/7 kroneホームページオープンしました。 |
はじめまして、kroneのサワグチです。
ホームページにお越し下さりありがとうございます。
このページでは、お店のことや商品のこと、その他いろいろな事をお知らせします。
よろしくお願いいたします。
|